京都2泊3日

先日、私が最も信頼するインド人家族が日本に旅行に来たので、会社を休んで彼らの日本観光のために京都へアテンドしてみた。超ベーシックな旅であったが、その記録というか思い出をメモしておきたい。

インド人家族

下記の3人が来日しました。お父さんは僕がインド駐在時代の業務上のパートナーで、僕がインドで最も信頼する男です。インド人のアテンドにおいて一番難しいのは「食」です。今回も悩みました。

* お父さん チェンナイ出身 54歳くらい?日本は出張で何度か来ている 豚肉、牛肉、生の魚は食べることができない

* お母さん チェンナイ出身 45歳くらい?初来日 ベジタリアンだが、最近少しシーフードは食べることができるようになった

* 娘ちゃん チェンナイ出身 17歳初来日 日本のアニメ好き 豚肉、牛肉、生の魚は食べることができない

旅程 2泊3日

5/19(日) AM新横浜から新幹線で京都へ、京都駅でランチして車で三十三間堂と龍安寺へ(雨天のため)、四条大宮ホテル、四条大宮で串揚げ夕食

5/20(月) 車で清水寺、伏見稲荷、深草でラーメンランチ、金閣寺、北野天満宮、その後市内のイオンモールで買い物、梅の花で豆腐懐石料理の夕食

5/21(火) 車で嵐山へ、天竜寺、竹林、渡月橋、14:00過ぎの新幹線車内で購入した食べ物でランチ

ホテル

booking.comで見つけた、プリンススマートインホテル四条大宮
なんと、ツイン一泊 10,000円ぐらいで軽い朝飯つき、設備も清潔でとってもリーゾナブル
四条大宮駅から徒歩数分

すべてTimesカーシェアリングを利用。意外に空いていて直前でも楽勝で予約できました。京都は利用可能な車数が多いです。そして、京都観光ではとても役立ちましたね。

5/19 京都駅近く14:00-18:00 (6h) :走行距離 29km: 3,080円
5/20 ホテル近く 9:30-19:00 (10.5h) :走行距離 38km: 6,260円
5/21 京都駅近く 9:30-14:30 (5h) :走行距離 26km: 3,520円

Day 1 (1) 新幹線

前日、新横浜のスーパーホテルのトリプルルームに彼らには宿泊してもらいました。スーパーホテルって、大浴場のお風呂があることで有名なんですが、残念ながら彼らはチャレンジしなかったようです。ま、彼らだけでは無理だわなー。総じてインド人はコンサバティブな人が多いので、あんまりチャレンジしないんですよね。

10時にチェックアウトしてもらい、ホテルで待ち合わせして、新横浜駅に向かいます。「新幹線に乗る」というのも日本での一大イベントですから楽しんでほしいですね。この日は天気がイマイチでしたので、途中富士山とかを楽しむことはできませんでしたね。しかし、静かで時間に正確で快適な新幹線は体験できました!

Day 1 (2) 駅構内ランチ お好み焼き

京都駅について、彼らがいきなりユニクロで買い物を始めた時には焦りましたが、そこでたんまり服を購入して満足したようです。東京で買えばよいのに、、と思いながらも京都でも必要な洋服だったようです。その後、何も決めてませんでしたが、京都駅の構内で昼飯を食うことに。
近鉄の食堂街にかつて出張で来た時に少し飲んだお好み焼き屋さんがあったので、そこにいってみることにしました。是非お好み焼きにチャレンジしてほしかったのですが、チャレンジしたのは、娘ちゃんだけ、彼女はお好み焼き定食を。父と母はランチの写真見て、サバの焼き魚定食と出汁巻き卵定食を頼みました。僕は彼らがつまんでもよいと思ったので、焼きそば定食。美味しかったようですが、豚バラ肉はやっぱり食べれませんので残していました。そして、総じて、和食が薄味なのがしんどそうでしたね。七味とかをバンバンかけてましたが、やっぱり味が無いと感じてしまうのでしょう。それと、白米をそのまま食べるというような文化もあまりない。日本の白米はそれだけでも美味しいんですけどね。

Day 1 (3) 三十三間堂

京都で一発目は清水寺と決めていましたが、この日はあいにくの雨。それで急きょ駅のそばのTimesカーシェアリングを予約しての移動をきめて、雨でも見れるところということで、最初は三十三間堂に行きました。駅のすぐそばですしね。

そもそも三十三間堂は僕が京都で一番好きな場所です。あの山ほどいる銅像には圧倒されます。中学校の修学旅行でも高校の修学旅行でも行き、気に入り、大人になってからも何度か訪れている場所なんです。

彼らもその数と厳かさに圧倒されていたのと、仏教の銅像それぞれはインドの宗教との接点が強く、その説明文を読んで、大変感動しておりました。最初のアクティビティから彼らは大変満足してくれましたね。三十三間堂は写真撮影禁止。あんなに素晴らしいのに写真が無いのは寂しいですが、ルールですからしょうがないですな。

御朱印

三十三間堂で、御朱印帳を購入し娘ちゃんにプレゼントしました。今回京都で行くそれぞれのお寺や神社で沢山御朱印をもらっていい記念にしてほしかったので。まず最初は三十三間堂で!

Day 1 (4)龍安寺

雨でも見れるところ、、、思いついたのは、石庭の龍安寺です。ちょっと遠かったけど、車ならどこ行っても同じですからね。この石庭も観光客には大変人気のある場所です。石庭に行く前のお寺の庭も小雨降る中、大変趣がありました。池なんかもきれいで、彼らも家族写真を撮っていましたね。
娘ちゃんが御朱印帳を車に忘れて、それを取りに行っていたら御朱印の時間が終わってしまったというハプニングがありましたが、シートでは購入できましたし、それもいい思い出です。

Day 1 (5) 夕食 串八

インド人との食事というのは大変困ります。豚も牛も生ものも食べない彼らですし、一人はベジタリアンですので。。。日本はベジタリアンケアが海外に比べて遅れていますからね。。ま、それでも日本には、居酒屋という何でも様々なメニューがある便利な場所がありますから、基本的には居酒屋にいくつもりでした。で、Gooogleで調べていたら、ホテルのすぐ近くに串八という庶民的な串揚げ屋さんがあり、とても人気がある、と。日曜日の夜ですから、人気があってもそれほどでもなかろうと向かってみました。19:30ごろ店に行ったら、6組がウェイティング、、、ちょっとめげましたが、雨の中で適当に店を探して失敗するぐらいなら、待とう!と。

結果、30分ぐらい待って入れました。けっこう店内が広かったですしね。
串揚げは大変彼らに好評でした。とにかく具材を選択できる、というのがよいです。油で揚げる、というのはインドでも人気のある料理が多く、脂っこいのは好きですし、様々な野菜やシーフードなどを多岐にわたって食べられるのはよかったですね。ま、スパイシーさが足りないのはどのお店でも同じですからね。最後は娘ちゃんにはアイスクリーム揚げも食べてもらいました。

Day 2 (1) 清水寺

この日は終日晴天です!ホテルの近くのTimesであえてハスラーを借りてあちこち回ります!
まずは、ド定番の清水寺です。駐車場がありませんので、割と下の方の駐車場に車を止めて、徒歩で坂を上っていきます。外国人がレンタル着物を着てうじゃうじゃいます。そして、修学旅行の学生たち。清水寺が近づくとその観光客の数はすさまじい状況でした。これぞインバウンドですなー。欧米の人が多いですよね。僕も通算何度ここにきているでしょうか?清水の舞台から飛び降りる、ってな話も何度もしているような気がします。彼らもこのお寺というよりは観光客の数に圧倒されたと思いますね。帰りは少し空いている道を歩きましたが、道中、抹茶ソフトクリームや冷やしキュウリなどを食いながら散策しました。

Day 2 (2) 伏見稲荷

本来なら、東本願寺や二条城などに行くべきでしょうが、やはり外国人に人気にスポットを先に回りたく、伏見稲荷には優先的に行くつもりでした。あの鳥居の数による圧倒感は僕も最初驚きましたし、外国人の人気ナンバーワンというのもうなづけます。
しかし、驚いたのは、あの山登りを奥様がもっと上まで行きたいと主張されたことですね。彼女以外は全員へばっていましたので。伏見稲荷は印象的ですが、上に行ってもそれほど印象的なものはもう出てこないので、適当なところで下山したほうがよいんですよね。

とにかく彼らにとっても、伏見稲荷の圧倒感は感じてくれたようでした。

Day 2 (3)鶏白湯ラーメン

ランチはラーメンです。娘ちゃんがラーメンを食べてみたい、と言っていましたからね。それで鶏ベースのラーメンをGoogleで探していたら、伏見稲荷の割と近くに見つけたので、行ってみました。インド人のランチタイムは、13:00以降ですので、日本の12:00とはぶつからないので、これはよいですな。ランチピーク時間帯を避けて入店しました。

鶏出汁のラーメンですが、魚粉がのったラーメンもあるってことで、大人はそれ。娘ちゃんだけは鶏ラーメンを。ランチタイムサービスでライスか麺大盛りが選択できました。お店の人に確認したところ、トッピングのチャーシューは豚肉だってことで、全員の分を僕が回収(笑 労せずして僕のラーメンはチャーシュー麺に。鶏白湯といってもどろどろ系のラーメンでして、単純にそれほど美味しくなかったです。彼らも同じじゃないかな。奥様はまったく食べることができませんでした。残念。

Day 2 (4) 金閣寺

ランチ後は、ド定番の金閣寺です。ここにはいかねばいけません。
しかし、混んでますなー!ビックリしたのは、韓国から修学旅行生が来ていたことです。すごい数の韓国人の学生がいましたよ。

肝心の金閣寺はものすごくきれいでした。なんか整備かなんかしたのかな?金色に輝いていましたよ。いい写真が取れました。

Day2(5) 北野天満宮

そろそろ15:30ぐらいでしたので、京都の常識では御朱印の受付が16:00まで、ということで金閣寺から近い寺院を探して、目に入ったのが、北野天満宮でした。とにかく到着して、御朱印を探す!という作業でした。なんとか15:50ぐらいに御朱印をもらったので、その後ゆっくり観光しましたよ。とはいえ、修学旅行生がたくさんいたので、落ち着いて見れないですね。

Day 2 (6) イオンモール

このころにはかなり疲れが出てきていました。御朱印はもうなくても行ける寺院はまだありましたけれど、相談して、もう今日はえーやろ、と。そして彼らのリクエストに応えて、イオンモールに行ってみました。彼らは日本で日本のものを買い物することも大変楽しみにしていることと、あとはレストランでは制限あっておなかがいっぱいにならないことを想定して、フルーツなどを中心に食べ物を調達したい、というのもありました。とはいえ、彼らはスーパーマーケット出の買い物を楽しみ、その後ファッションフロアで靴や衣類も調達、、結果1時間半ぐらい滞在です。なげーよ。。。

Day 2 (7) 梅の花 豆腐懐石

前日の串八は成功でしたが、事前に決めていなかったので30分も待つ羽目になりました。それを避けるために、この日は熟考して予約をしておきました。豆腐は食えるだろう!京都だったら、豆腐づくし!みたいな感じでイメの花の豆腐懐石を予約しましたよ。ホテルからは徒歩20分ほど。みんなで向かいました。

梅の花は空いてました(笑
で、個室の掘りごたつ部屋へ。これなら自由に食事が楽しめます。

し、しかし、豆腐懐石は彼らは楽しめませんでした。とにかくふにゃふにゃした妙なものを食べさせられているし、どれも味が無い!という感じだったようです。僕には大変ご馳走だったんですが、残念です、、、ってか、難しいよね。
茶碗蒸しに醬油や七味をかけて食うのは、ちょっと残念過ぎます。しかし、どうにもならないよな。

Day 3 (1) 嵐山

最終日は京都から横浜に帰る都合があるので、僕が朝早く京都駅に行って車をそこでピックアップしてホテルに戻ってスタート、という段取りにしました。ホテルを出たのは、10時ちょっと前。まずは前日のイオンモールにちょっと寄り道。前日買った娘ちゃんの靴のサイズがあってなくて、サイズ交換をしたんです。その後嵐山へ。相変わらずの混雑でしたが、午前中ということもアリ、一般駐車場に車を止めて天竜寺へ。まずは天井の龍のある別館へ。あれだけで1人500円は高いよなあ。。。

その後、天竜寺の中へ。寺院の中を歩くのはなかなか印象的でしたね。その後の庭園もとても素晴らしかったです。
天竜寺の裏の竹林はあまりにも有名ですが、人が多くてもあの清涼感は失わられません。とても気分よい散策でした。その後、渡月橋へ。

小腹が減ったので、駅で焼き鳥とかフレンチフライをつまみました。旅の楽しみでもありますよね。

Day 3 (2) 新幹線

帰りの新幹線でお弁当を食べる!ってのを提案したんですが、彼らにはあのお弁当は興味ないようでした。ただ、小腹は減っているので、コンビニで自分達が食べたい食材は調達していて、フルーツやお菓子を食べる、ということをやっておりました。うまく、3人掛けの1列の指定席が取れたので、家族仲良く新幹線を満喫できたと思います。僕は焼きサバとバッテラ系のお寿司を購入してちゃんと新幹線のなかでいただきましたよ。

おまけ タイ料理
彼らは京都の後もまだ日本に滞在してその次の週末も食事ができたのですが、僕が何を食べたいか?と聞いたら、「タイ料理を食いたい」と。おそらく、毎日日本で薄い味の食事をしてきてスパイスが恋しかったんだと思います。インド料理を食べるのが一番ですが、少しそこは気を使ったというか、なんというか。
行ったのは、青学の近くの「青山ガパオ食堂」。とても美味しかったです。彼らからすると、まだ辛さが足りなかったようですが、それでもスパイシーな食事を楽しめたと思います
おまけ2 もんじゃ焼き
さらに翌日の土曜日に彼らと最後のランチをしたんですが、考えた結果、月島のもんじゃ焼きに挑戦しました。あのような見た目とみんな自分のヘラでつついて食べるというスタイルはインド人は好まないと思いますが、日本食文化に触れるという意味では好評でした。そして、頼んだのは、明太もちもんじゃと、カレーシーフードもんじゃのふたつ。それぞれ好評でしたよ。それ意外に肉なしお好み焼きと、肉なし焼きそばも。スパイシーさは足りず、一生懸命七味は振りかけていましたが、楽しく食事できましたね!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA